プロフィールが書けないと悩んでいるあなたへ
自分はナニモノなのか。
いざ説明しようとすると、意外に難しいと思ったことはありませんか?
書いてみたものの、うまくまとめることができない、言いたいこと多すぎてダラダラしてしまう。
そもそも自分の強みがわからないし
もともと言語化が苦手だから書くこと自体を躊躇してしまう…
これらすべてはこれまで出会ってきた人たちから聞いた言葉です。
プロフィールとは自己理解です。
自己理解をおざなりにしたままぱぱっと作ってほしいという依頼には応じません。
ぱぱっとは作れないからです。
プロフィールを深掘りする作業によって自分の背骨を見つけ、現在地を確たるものにします。
自分がどういう人間であるかがわからず、
なんとなく生きてきた人にはとくに劇的な変化が得られます。
何かひとつに必死で打ち込んできたという人は
ますます自分への確信が得られます。
いずれの体験もあなたに衝撃をもたらすかもしれません。
「私とはこういう人間だったのか!」という自己認識とともに、
仕事や家族のために一生懸命生きてきた、ちゃんとやってきたんだと自分を認められるようになる。
「これでいいんだ」という安堵とともに。
すると不思議なことに、
今日から自分はどう歩みを進めていけばいいのかもはっきりわかるのです。
まるで未来にいる自分に導かれるかのように命の使い方がわかるようになります。
自己肯定感が低くて、不安で、悩みがちな人におすすめしたい作業です。
実はこれ、私自身を救うためにやったことでもありました。
私は、本や雑誌を作るという仕事に23歳の時から60歳になる今までずっと向き合ってきました。
「情報」と言われる実態のない知の集合体や、
「流行」という形でまとまった人の興味、
「ノウハウ」として広まる誰かの経験を、
人々のニーズに合わせてことばとビジュアルで表現する現場でずっと働いてきました。
こうして振り返ってわかるのは、
私のモチベーションの原点は「人への興味」だったということ。
この人はいったいどういう人なんだろう、もっと上手に表現できたら、この人のすばらしさを世の中に知らしめることができるのに。
そのプロフィールでちゃんと伝わっている?
もっともっとあなたのことを伝えてみませんか?
そういう衝動にかられて、プロフィール作りという仕事を始めました。
「この情報を発信している人をもっと世の中に知らしめたい」
という応援の気持ち。
いまふうの言葉でいえば、推し活です。
衝動といってもいいかもしれません。
プロフィールだけで売れるようにする。
それが私の使命です。
コース別カリキュラム
現在使用中のプロフィール添削 | ||
---|---|---|
あなたは誰? プロフィールの深掘り・選択抽出 | ||
プロフィール/自己紹介の効果的な使い方 | ||
SNS別効果的なプロフィールの書き方 |
プロフィール添削・作成サービスの概要
- プロフィール/自己紹の添削
- 現在使用中のプロフィール/自己紹介がわかるSNSやURLをお知らせください
- セッション会場
- ZOOM(120分✕2回)
- 第1回目のセッション内容
- 現在のプロフィールを添削、現在〜過去〜今後の希望を聞き取り
- 第2回目のセッション内容
- 1回目のセッションを基に強み、自己PR文、プロフィール/自己紹介文をご提案
- オプション
- ご要望によって屋号や肩書のご提案、ホームページの構成・文章の添削、ポートフォリオの作成も承ります(別料金)
- 参加費
- 88,000円(税込)
- お支払い方法
- クレジットカードまたは銀行振込(一括) *分割不可
講師紹介

綛谷かせや久美
元編集長│ブランディングコンサルタント
出版業界歴35年の料理本編集者として商業出版に関わる傍ら、起業家、料理研究家のための「エディターズ・ブランディング」を主宰し、才能を世に送り出すべくコンサル中。
2023年だけでも延べ281人のプロフィールを読み、添削した結果、SNSフォロワー数を増やした人や、リブランディングの結果、売上200%増を果たした人が続出。
プロフィールを通じて、起業家、料理研究家をブランディングし、活動の幅を広げる伴走事業に精力的に取り組み中。